パナソニック・ホームパソコンサポートトップ > よくある質問(FAQ)

新たに登録された「よくある質問」を20件を表示しています。(更新日: 2023/11/28)

  1. 1

    Icon_faq

    [Windows 11/10] Microsoft IMEのバージョンを切り替える方法

    Microsoft IMEには、「新しいバージョン」と「以前のバージョン」の 2つの種類があります。 Microsoft IMEで文字入力などに問題が発生した際に、Microsoft IMEの...

  2. 2

    Icon_faq

    [Windows 11、Windows 10] ストレージセキュリティ(ストレージパスワード)を設定する方法

    レッツノート内蔵の SSD を取り外して他のパソコンに取り付けても、SSD 内に保存されている情報を読まれないようにストレージセキュリティの設定をすることが可能です。 ※ストレージセキュ...

  3. 3

    Icon_faq

    [Windows 11、Windows 10] 高精度タッチパッド対応ホイールパッドの設定を変更する方法

    高精度タッチパッド(ホイールパッド)の設定を変更する方法をご紹介します。 Windows 11 の場合 ...

  4. 4

    Icon_faq

    Windows 11 プリインストールモデルに関するサポート情報

    Windows 11 プリインストールモデルに関するサポート情報ページに移動します。 ■FAQ 一部アプリケーションや周辺機器が正常に動作しなかったり、一部のベンチ...

  5. 5

    Icon_faq

    [TOUGHBOOK] CF-33Uシリーズ サポート情報

    本ページでは、CF-33Uシリーズにおける、サポート情報をご案内いたします。 ※本情報は、予告なく変更・追加されることがありますので、ご了承ください。 ...

  6. 6

    Icon_faq

    [Windows 11/10] バッテリー駆動時に勝手にディスプレイの明るさが変わったり、一瞬だけ画面が暗くなることがあります。

    「インテル(R)グラフィックス・コマンド・センター」の画面やバックライトの明るさを自動調整してバッテリー持続時間を延ばす機能を「オン」にしていると、ご使用環境によってバッテリー駆動時にディスプレ...

  7. 7

    Icon_faq

    キーボードは、6点・7点・8点入力に対応していますか。

    各機種ごとの対応状況は下記の表をご確認ください。 入力は下記のキーを同時に押して、確認を行なっております。   ・ 6点入力:FDS JKL   ・ 7点入力:FDS JKL+スペース...

  8. 8

    Icon_faq

    パソコンを修理に出したあと、 Windows Autopilotの再登録が出来ません。

    本現象は修理時に交換されたメイン基板が、Windows Autopilotに登録されていたことが原因と考えられます。 下記の改善方法をご確認ください。 ※本情報は、予告なく変更・追...

  9. 9

    Icon_faq

    パソコンを修理に出したあと、パソコンを起動すると他社のログイン画面が表示されます。

    本現象は修理時に交換されたメイン基板が、Windows Autopilotに登録されていたことが原因と考えられます。 下記の改善方法をご確認ください。 ※本情報は、予告なく変更・追...

  10. 10

    Icon_faq

    動作確認済みのeSIM通信事業者を教えてください。

    弊社では、Let's note/TOUGHBOOKのeSIM搭載モデルについて、下記のeSIM通信事業者で動作確認を行っております。 ※本情報は、予告なく変更・追加されることがあ...

  11. 11

    Icon_faq

    [Windows 11] Windowsのバージョンを確認する方法

    Windows 11のバージョンを確認するには、下記の手順でご確認ください。 ※図は機種やOSにより、表示内容が異なる場合があります。 ...

  12. 12

    Icon_faq

    パソコンのUSBポートからUSB機器への充電について教えてください (常時給電機能付きUSBポート搭載機種のみ)

    パソコンには、スマートフォンやUSB機器などを効率よく充電できる充電機能付きUSBポートを備えています。 USBポートの種類および、パソコンの電源がオン/オフ時とACアダプターの接続によってU...

  13. 13

    Icon_faq

    勝手にディスプレイ(LCD)が消えて真っ暗になったり、スリープに入ったりすることがあります。

    工場出荷状態では、パソコンのディスプレイ(LCD)を閉じると、本体に内蔵している磁石を感知してスリープに入る設定になっていますので、下図の「A」のセンサー位置に磁気を発生するものを近づけると、デ...

  14. 14

    Icon_faq

    [Windows 10] モダンスタンバイからリジュームした際にワイヤレスWANに接続できず、デバイスとして認識されていない状態になる場合があります。

    この現象が発生した場合は、パソコンを再起動してください。 また、モダンスタンバイからのリジュームを行う際に、電源スイッチを使用せず下記のような方法を用いることで現象の発生を抑制することがで...

  15. 15

    Icon_faq

    【まとめFAQ】バッテリーパックを交換する方法

    バッテリーパックを交換(取り付け/取り外し)する方法は、機種により異なります。 下表「バッテリーパックを交換する方法 機種一覧」からご使用の機種名を選択し、FAQを参照して、バッテリーパックの...

  16. 16

    Icon_faq

    【まとめFAQ】キーボードのキートップが外れた場合の取り付け方法

    キーボードのキートップが外れたときは、部品の紛失や破損、変形などしていなければお客様にてキートップを取り付けできる場合があります。 キートップの取り付け方法は、機種により異なります。 下...

  17. 17

    Icon_faq

    【まとめFAQ】システム構成ユーティリティのサービス内容の確認方法

    意図していないアプリケーションのインストールが行われてしまったり、OSに対応していないアプリケーションをインストールしてしまったりすること等によってパソコンの起動に時間がかかったり、エラーが出て...

  18. 18

    Icon_faq

    【まとめFAQ】スタートアップ内容の確認方法

    パソコンの動作が不安定な場合、Windows起動(スタートアップ)時に常駐する不必要なアプリケーションソフトを停止して、問題の切り分けを行なうことができます。 スタートアップに登録されてい...

  19. 19

    Icon_faq

    海外でパソコンを使用する際に、注意することや準備・確認するものを教えてください。

    海外でパソコンを使用する際の注意事項や準備・確認するものは、下記内容をご確認ください。 注意事項 海外でのご利用につ...

  20. 20

    Icon_faq

    [Windows 10] 「ロックが解除されました:Windows 11への無償アップグレードの対象です」と表示されます。

    マイクロソフト社から配信されているWindows11への無償アップグレードの案内画面となります。 ※本情報は「2023年1月時点」の情報です。今後、変更される可能性があります。 <...

トップへ戻る
※本ページの内容は、掲載当時のものです。社名や組織名など現在と異なる場合がございますのでご了承ください。

パナソニック・ホームパソコンサポートトップ > よくある質問(FAQ)