カテゴリ:
FAQ > Windows/OS関連, インターネット/ネットワーク/メール
-
1
内蔵の無線LANモジュールの電源を切る方法を教えてください。 NEW
内蔵の無線LANモジュールの電源を切る方法は、下記の通りです。 機種毎に手順が異なりますので、ご注意ください。 CF-QVシリーズ / CF-LV9,...
-
2
無線切り替えスイッチで、無線機能の電源をオン/オフする方法を教えてください。
本体の前面または側面にある無線切り替えスイッチをスライドします。 電源を入れる場合は、ON側にスライドしてください。 電源を切る場合は、OFF側にスライドしてください。 ※機種によ...
-
3
レッツノートのLTE対応のワイヤレスWANモジュール内蔵モデルはSIMロックがかかっていますか?
本情報は、上記対象シリーズのLTE対応ワイヤレスWANモジュール内蔵モデルに関するサポート情報です。 ■ご利用可能なLTE対応バンドと、SIMカードサイズ SIMカードの改造等に...
-
4
LTE対応のワイヤレスWANモジュール内蔵モデルで使用可能なSIMのサイズを教えてください。
本情報は、上記対象シリーズのLTE対応ワイヤレスWANモジュール内蔵モデルに関するサポート情報です。 ■ご利用可能なLTE対応バンドと、SIMカードサイズ SIMカードの改造等に...
-
5
LTE対応のワイヤレスWANモジュール内蔵モデルのSIMの挿入方法
本情報は、上記対象シリーズのLTE対応ワイヤレスWANモジュール内蔵モデルに関するサポート情報です。 SIM挿入方法とパソコン設定については、下記をご確認ください。 ■SIM挿...
-
6
Bluetooth アイコンを間違えて削除してしまいました。
通知領域にある、Bluetoothアイコンを間違えて削除してしまった場合、元に戻すには下記手順をご確認ください。 ※画は、Windows 8での画面を例に説明します。(OSによって表示され...
-
7
Bluetoothマウスが使用できません。
Bluetoothマウスの使用状況により、対応が異なります。 下記の内容をご確認ください。 初回登録(ペアリング)時にBluetoothマウスが登録で...
-
8
【まとめFAQ】Bluetoothマウスの登録(ペアリング)方法・Bluetoothドライバーの再インストール方法
Bluetoothマウスの登録(ペアリング)方法及びBluetoothドライバーの再インストール方法は、ご使用の機種とOSによって異なります。 下記のBluetoothマウスの登録(ペアリ...
-
9
[Windows 10] 「近距離共有」でデータを共有する方法 【動画付き】
「近距離共有」でデータを共有する方法をご紹介します。 「近距離共有」とは BluetoothまたはWi-Fiを利用して、ドキュメントや写真、WebページのURLなどを近くのパソコンと共有...
-
10
【まとめFAQ】無線LANに関するよくある質問
お問い合わせの多い内容を中心にFAQをまとめております。 ※本情報は、予告なく変更・追加されることがありますので、ご了承ください。 設定時のQ&A 使用時の...
-
11
Bluetooth搭載モデルで、Bluetoothが使えません。
下記のような原因が考えられます。内容を順番にご確認ください。 [1] 無線切り替えスイッチがOFF(オフ)になっている ...
-
12
Windows 10 で突然インターネットに接続ができなくなりました。
本現象が発生している場合は、下記の対応で改善される場合がありますので、お試しください。 【対応1】パソコンのシャットダウン/再起動する ...
-
13
Bluetooth搭載モデルで、Bluetoothの通信が切れてしまいます。
以下のような原因が考えられます。内容を順番にご確認ください。 ※設定を変更した場合は、パソコンとBluetooth機器を再起動し、通信できるかどうか確認してください。 ...