パナソニック・ホームパソコンサポートトップ > よくある質問(FAQ)

タイトル [Windows 10] スクリーンセーバーが起動しないときの対処方法
最終更新日 2018/12/11 管理NO:004850
対象OS Windows 10
対象シリーズ
  • Let's note

質問

Windows 10環境で、設定したはずのスクリーンセーバーが起動しないときの対処方法はありますか?

回答

設定した時間を経過してもスクリーンセーバーが起動しない場合は、下記の対処方法を順番に試していただくことで、スクリーンセーバーが起動するかご確認ください。

※図は、Windows 10 April 2018 Update(2018年9月現在)の画面で説明しています。
機種やOSにより、表示内容が異なります。

  1. スクリーンセーバーの「待ち時間」設定を確認する
  2. 「電源とスリープ」の設定時間を確認する
  3. 周辺機器を取り外す
  4. 常駐アプリケーションソフトを停止する
1. スクリーンセーバーの「待ち時間」設定を確認する
スクリーンセーバーの「待ち時間」設定を希望の時間と異なって設定した可能性があります。
スクリーンセーバーの「待ち時間」設定を下記の手順でご確認ください。
  1. 画面左下の (スタートボタン)をクリックし、(設定)をクリックします。
  2. [個人用設定]をクリックします。
  3. [ロック画面]をクリックし、下側にスクロールして[スクリーンセーバー設定]をクリックします。
  4. 「待ち時間(例:1分)」の設定内容をご確認ください。
    希望する時間と異なっていた場合は右側の▲▼をクリックして変更し、[適用]-[OK]をクリックします。
    ※「待ち時間」の変更ができない場合は、スクリーンセーバーの種類が「なし」になっていないかご確認ください。
  5. ウィンドウ右上の[×]をクリックして閉じます。
    設定した「待ち時間」までパソコン作業をせず、スクリーンセーバーが起動するかご確認ください。

2. 「電源とスリープ」の設定時間を確認する
スクリーンセーバーの「待ち時間」が、「電源とスリープ」の設定時間より長い場合、スクリーンセーバーは起動されません。
「電源とスリープ」での設定時間の確認と変更については、下記の手順をご確認ください。
  1. 画面左下の (スタートボタン)をクリックし、(設定)をクリックします。
  2. [システム]をクリックします。
  3. [電源とスリープ]をクリックし、「画面」と「スリープ」の設定時間を確認します。
    スクリーンセーバーの「待ち時間」より、短い時間の場合は長い時間に変更します。
    ※例:スクリーンセーバー「待ち時間:1分」の場合、「10分」に変更する。
  4. ウィンドウ右上の[×]をクリックして閉じます。
    設定した「待ち時間」までパソコン作業をせず、スクリーンセーバーが起動するかご確認ください。

3. 周辺機器を取り外す
パソコンに取り付けている周辺機器が原因でスクリーンセーバーが起動しない可能性があります。
下記の手順でスクリーンセーバーが起動するかご確認ください。
  1. パソコンに接続しているすべての周辺機器(付属のACアダプター以外)を取り外します。
  2. 設定した「待ち時間」までパソコン作業をせず、スクリーンセーバーの起動を待ちます。
  3. スクリーンセーバーが起動した場合、周辺機器が原因の可能性があります。
    周辺機器が複数ある場合は、1つずつ再増設して動作確認を繰り返し、問題のある周辺機器を特定します。
    ※周辺機器とスクリーンセーバーの関連性に関しては、各メーカー様にもお問い合わせください。

4. 常駐アプリケーションソフトを停止する
パソコンの起動時に動作する常駐アプリケーションソフトが原因でスクリーンセーバーが起動しない可能性があります。
お客様が追加された常駐アプリケーションソフトを一時的に停止することで、スクリーンセーバーが起動するかご確認ください。

下記の【まとめFAQ】からご使用の機種名をクリックして、スタートアップ内容の確認方法と常駐アプリケーションソフトの停止方法をご確認ください。

≫ 【まとめFAQ】スタートアップ内容の確認方法
トップへ戻る
このウィンドウを閉じる

パナソニック・ホームパソコンサポートトップ > よくある質問(FAQ)