パナソニック・ホームパソコンサポートトップ > よくある質問(FAQ)

タイトル [TOUGHPAD] 外部ディスプレイにWi-Fiを使って画面出力する方法
最終更新日 2017/12/06 管理NO:003816
対象OS Windows 10 IoT Mobile EnterpriseWindows Embedded 8.1 Handheld
対象シリーズ
  • TOUGHPAD
    FZ-E1シリーズ

質問

外部ディスプレイにWi-Fiを使って画面出力する方法を教えてください。(外部ディスプレイ Wi-Fi )
(ハードウェア/周辺機器 )

回答

【ご利用のOSがWindows Embedded 8.1 Handheldの場合】
  1. [設定]メニューを選択し、[画面出力] をタップします。
  2. お使いのワイヤレスディスプレイの機器名が表示されましたら、タップします。
 
【ご利用のOSがWindows 10 IoT Mobile Enterpriseの場合】
  1. [設定]メニューを選択し、[システム]→[ディスプレイ] をタップします。
  2. [ワイヤレスディスプレイに接続する]をタップします。
  3. お使いのワイヤレスディスプレイの機器名が表示されましたら、タップします。

対応が確認できている機種は、以下のとおりです。
 ・Netgear製 PTV3000-100NAS
 ・Actiontec製 ScreenBeam Pro Wireless Display Receiver SBWD100A
 ・Microsoft製 Wireless Display Adapter CG4-00009
トップへ戻る
このウィンドウを閉じる

パナソニック・ホームパソコンサポートトップ > よくある質問(FAQ)